【見に来てね!】三条凧合戦2019

■どんなイベント?

三条の「凧合戦(いかがっせん)」は子どものけんかが元で始まったといわれています。 江戸時代の慶安2年(1649年)、当時三条には村上藩の武士が住む陣屋が設置されていました。

ある日その陣屋の子たちが揚げている凧を見て、日頃から武士にうっぷんを持っていた鍛冶屋の小僧たちがいたずらを思いつきます。姿を隠しながら自分たちも凧を揚げ、空中で凧を絡ませて糸を切り陣屋の子どもたちの凧を遠くに飛ばしてしまいました。この争いがやがて大人どうしの凧合戦になり、ついには端午の節句の凧合戦では庶民が武士と争うことが公然と認められるまでになりました。

その後凧合戦は町内同士の対抗戦というかたちをとりながら発展し、今でも6月の第1土日に行われる「三条凧合戦」では約20もの凧組が優勝を争っています。

合戦で使われる凧は六角巻凧と呼ばれ、くるくると巻いて小さくできるのが特徴です。

海外にも「SANJO ROKKAKU」の名で知られ、三条市は世界の六角凧の発祥の地として紹介されています。

(引用:三条市公式観光サイトより


本年は「三条マルシェ」も同時開催されます。

詳しくはこちらから



■イベント詳細 ~三条凧合戦~


・日時

2019年6月1日㈯、2日㈰


・会場

三条防災ステーション(三条市上須頃167-1)


・参加費

閲覧無料(一部参加費あり)


・スケジュール

≪合戦1日目≫

午前9時〜正午0時・・・凧合戦

正午0時〜午後1時・・・休憩

午後1時~午後4時・・・凧合戦

≪合戦2日目≫

午前9時~午前9時30分・・・開会式

午前9時30分~・・・子供凧揚げ(参加費300円 保険料含む)100枚ド揚げ

午前10時30分~・・・和太鼓(きらきら保育園)、三条凧ばやし(一ノ木戸小学校)、三條太鼓(三小相承会)

午前11時15分~・・・凧合戦デモンストレーション

午後1時~午後4時・・・凧合戦

午後5時30分~・・・閉会式



 ================

■主催

三条凧協会

詳しくはFacebookページへ

================    


I ♡ 燕三条 VILLAGE

ここは燕三条市民の、燕三条市民による、燕三条市民のための架け橋となるページです。 【I LOVE 燕三条】 とは『燕三条と繋がる。もっと燕三条が好きになる。』をテーマに、特設サイトにて情報を発信しています。特設サイト【I LOVE 燕三条 VILLAGE】では、燕三条地域の様々なイベント情報、市民が参加できるイベントを中心に紹介します (※当事業は、一般社団法人燕三条青年会議所が運営しております。